お知らせ
- 2023-02(1)
- 2023-01(1)
- 2022-12(2)
- 2022-11(1)
- 2022-10(1)
- 2022-07(1)
- 2022-06(1)
- 2022-05(2)
- 2022-04(1)
- 2022-03(2)
- 2022-02(1)
- 2022-01(1)
- 2021-12(1)
- 2021-10(1)
- 2021-08(1)
- 2021-07(1)
- 2021-06(1)
- 2021-05(1)
- 2021-04(1)
- 2021-03(2)
- 2021-02(1)
- 2021-01(2)
- 2020-06(1)
- 2020-05(1)
- 2020-04(1)
- 2020-03(1)
2021/03/02
スワロフスキー社からのお知らせについて
10月以降、スワロフスキー社は、自社ブランド価値の保護のため、世界的にDIY業界(材料としての提供)から撤退することになったそうです。
日本では、1社のみ引き続き小売り販売をしてよいことになりましたが、今後、商品の種類が減ったり、名称が変わったりするかもしれません。また、スワロフスキーを使っていても、「スワロフスキー®︎クリスタル使用」と言うことも禁止となります。
教室や市場に在庫がある限り、スワロフスキー®︎クリスタルを使うことはできますが、いずれは、ハンドメイド・ネイル業界でのキラキラクリスタルは、主にチェコのボヘミアクリスタルのメーカー「プレシオサ」社のクリスタルに変わっていくと思われます。
グルーデコ協会でも、10月以降は、認定講師講座の作品材料は「プレシオサ」を使用することになりました。
将来的に、スワロフスキー®︎クリスタルを使えなくなるのはとても残念ですが、キラキラ作品を作れなくなるわけではないので、ご安心下さい。プレシオサ社もヨーロッパではスワロフスキー社と共に、伝統と人気があるそうです。(ヴェルサイユ宮殿やマリア・テレジアの戴冠式に使われたとか…)
とても美しいキラキラの輝きを、ハンドメイドでも楽しませて下さったスワロフスキー社様に感謝して、また、プレシオサ社様の新しいキラキラとの出会いも楽しみに、これからも、キラキラワクワクの日々を過ごしていきたいと思います。